上川周作の高校は広島県瀬戸内高校!サッカーの強豪校であだ名が修造だった!

本ページはプロモーション(Amazonアソシエイト含む)が含まれています
スポンサーリンク

朝ドラ「虎に翼」に直道役として出演している上川周作さん。

ここでは、

✔︎上川周作さんの高校はどこなのか?
✔︎上川周作さんのあだ名が「修造」と呼ばれた理由は?
✔︎上川周作さんのプロフィール

についてまとめていきます。

スポンサーリンク

上川周作の高校は広島県瀬戸内高校!

上川周作さんの高校はどこなのでしょうか?

調べてみると・・・

上川周作さんの高校は、広島県 瀬戸内高校でした!

大学は京都造形芸術大学 映画学科俳優コースに進学しており、そこの大学の卒業生ということで出身高校の記載もありました。

黒木華さんや土居志央梨さんも卒業した大学なんだとか!

大分県出身の上川周作さん。

高校から地元を出て、サッカー強豪校である広島県の瀬戸内高校に進学したようですね!

高校時代サッカー部であり、毎日サッカーのことを考えていたようで、「不安で不安で仕方なかった」とコメントしています。

実際のXはこちら

スポンサーリンク

上川周作の高校のあだ名が「修造」と呼ばれていた!

上川周作さんの高校のあだ名が「修造」と呼ばれていたことが分かりました!

参考にしたXはこちら

松岡修造さんといえば、「熱血」でお馴染みですよね!

上川周作さんが高校時代に「修造」と呼ばれた理由はなんなのでしょうか?

1.応援団長だった

上川周作さんは、高校時代、「応援団長」だったようです!

参考にしたXはこちら

応援団長は「熱血」のイメージですよね!

サッカー強豪校だったことから、ベンチで応援していたのでしょうか?

応援団長だったので、「修造」と呼ばれていたのかもしれませんね。

2.超ポジティブだった

上川周作さんは、高校時代、「超ポジティブ」だったようです!

参考にしたXはこちら

ただ、不安で不安で仕方ないとコメントしていることから、頑張って超ポジティブでいた?ということかもしれませんね。

サッカー部だった上川周作さん。

何れにせよ、サッカーを頑張り、応援団長を頑張り、超ポジティブな高校時代だったことが、あだ名の「修造」から伝わりますよね!

スポンサーリンク

上川周作のプロフィール

上川周作さんのプロフィールです。

所属事務所の「大人計画」に載っている情報はこちら

生年月日:1993年02月18日

出身地:大分県

身長:168cm

特技:サッカー、タップダンス、サックス、ウインドシンセサイザー、関西弁、博多弁

趣味:イラストを描くこと

京都芸術大学在学中に、福岡芳穂監督の映画「正しく生きる」や高橋伴明監督の映画「赤い玉、」に出演。


卒業後、「妻と飛んだ特攻兵」でドラマデビュー。


白石和彌監督の映画「止められるか、俺たちを」や行定勲監督の映画「劇場」など話題作に出演。


連続テレビ小説「まんぷく」では画家の弟子で泣き虫な“ナギくん”(名木純也)役を演じ話題に。


アニメ「大家さんと僕」では主役の僕(矢部太郎)の声を担当。ドラマ、映画、舞台と幅広く活動中。

引用元:大人計画

大分県から、高校で広島県へ、大学で京都に出てきて、在学中に映画デビューしています。

大学時代から、大人計画に入りたい!と何度も舞台を見に行っていたそうですよ!

また、所属されている「大人計画」という事務所には、

・宮藤 官九郎

・阿部 サダヲ

・星野 源

という有名な先輩が所属しています。

なかなか異色を放つ先輩方に囲まれた結果、
上川周作さんもいい感じのコメディ感が出たのでしょうか?

スポンサーリンク

まとめ

ここでは、上川周作さんの高校はどこなのか、高校時代のあだ名が修造だった理由2つをまとめました。

明るい雰囲気が、演技をしていても伝わりますよね!

それでは、ここまでお読みいただきましてありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました